検索
年間工事予定
- hagak6
- 2017年1月7日
- 読了時間: 1分
今年の工事予定を現場事務所前掲示板と工事現場入口へ掲示させて頂きました。
付近を通行の際は是非ご確認して頂ければと思います。
今年の梅雨までには堰堤を打ち上げて地元の皆様への不安をすこしでも解消できるよう工事を進めて行きたいと考えております。
工事の流れ

ステップ1
1月~2月
①法面吹付・・・植生基材(種子)を法面へ吹付けます。
②堰堤床堀・・・メインとなる堰堤の床堀を行います。
ダンプによる残土を搬出します。

ステップ2
3月~6月
③堰堤コンクリート打設・・・型枠を組ながらコンクリートを打設します。
生コンクリート車の通行を行います。

ステップ3
7月~9月
④ブロック積・・・堰堤背面部のブロックを積みます。
⑤ブロック積・・・管理用道路のブロックを積みます。

ステップ4
10月~12月
⑥埋戻・・・堰堤周りの埋戻を行います。
⑦法面吹付・・・埋戻(盛土)したところへ植生基材(種子)を吹付けます。
⑧階段工・・・堰堤へ登る階段を作ります。
完成です。

※天候等により変更になる場合もあります。(工程予定は1月7日現在)
よろしくお願いします。
現場代理人 定岡
コメント